ランニング始めて3年目に突入しました。
イヤフォンしながら公道を走ることの賛否はあるでしょうが、ランニングアプリとBGMがあってこそのモチベーションキープですね。
ランニング用のプレイリストはいくつか作ってその日の気分等で切り替えて使ってますが、ヘビロテしてる曲をピックアップしてみます。
ええと、なにぶん世代なもので…
先にこの辺貼らせてもらっていいでしょうか…(コメント自粛)。
『Runner』
『GLORIA』
『TRAIN-TRAIN』
以下、本文。
欅坂46『世界には愛しかない』
他の曲は「狙い過ぎ・やり過ぎ感」が強くて好きになれませんでしたが、おっさんの青春群像劇な歌詞と音楽オタクの職人気質なアレンジのギャップが見事にハマったこの曲だけはサビの疾走感がハンパないです。
素直に盛り上げてくれること間違いなし。
布袋寅泰『8 BEATのシルエット』
ギターのリフもアツいメッセージも「これぞ布袋節」な内容で、曲調もテンポもランニングにちょうどいいんですが、そのアツさ故テンション上げ過ぎてしまいがちなのでペース走には注意が必要だったりします。
ギターソロに入るとことか、思わずペース乱れちゃうのよね…
ASIAN KUNG-FU GENERATION『遥か彼方』
テンションアップと引き換えにこれもペースを乱される曲です…。
もはや疾走感を通り越して、歌詞にもある「縺れる足」でつんのめって走り抜けてくイメージですかね。
ぶっちゃけ似たような曲が多いバンドなので他にもランニング向けの曲はあるかと思うんですが、この曲はアニメ『NARUTO -ナルト-』のOPのイメージもあって、そのアツさがいいんですよね。
アニメのNARUTOはあの頃が一番良かったなあ…
ボーカル曲をランニング中にかけるなら、歌詞も曲調もペース乱すくらいの勢いあるやつがいいというのが持論です。
上がったテンションの中でペースをコントロールできるようになるといいななんて思ってますが、日本語の歌詞って意識しなくても頭に入ってきちゃうのでなかなか難しいですね。
なので、5〜6キロ程度の特に目標を立てない普段のジョギングではインストや洋楽のテクノ系がメインのプレイリストをかけてます。
そっち系の定番はまた別記事で。
続く(…のか?)
コメントを残す