MacBook Pro 15インチ、11/14に注文〜到着予定日が12/19〜25で、実際の到着が12/21でした。
上海からの発送ですからおそらく船便でしょう。
何にせよ発売直後の年末でご苦労様っす。
どこぞのオッサンレビュアーみたいに「開封の儀〜」とか「バーン」とか小っ恥ずかしいことはしませんが、とりあえず三日間使っての感想など。
平日は午後から半日出先作業なので、午前に受け取って商売道具のAdobeアプリを詰め込んでいきなりのモバイルデビューとなりました。
そういえば13インチよりでかいラップトップ買ったのなんて初めてな上MacBook Airからの乗り換えなのでそこは気になってましたが、大きさも重さも特に問題なく。
新しもの好きの好奇心だけで選んだTouch Barが使ってみたらなかなか良かったり、普段一切マウスを使わない身としては馬鹿でかくなったトラックパッドも嬉しい限り。
早速コレとか
sushiが流れる様子です pic.twitter.com/Dp7OpyXFRt
— mzp (@mzp) 2016年11月19日
コレを試しつつ…
本来の目的を忘れて小一時間ほど時間を無駄にした後、Premier Proの処理を試してみたら、今まで20分かかってたレンダリングが5分で完了ですよ。
もっとも、動画編集見据えての15インチセレクトなのでそうじゃなきゃ困るんですが。
Mid 2011のMBAからの乗り換えですからね。不満らしい不満は今の所ないです。
物理ファンクションキーがないとかUSB Cが云々だとかは使う側が慣れればいいじゃん。
あとは外部モニター環境整ったら、8年間使い続けたMacPro(Early 2008)も完全に音楽専用機かな(前世代仕様のラックマウント系機材がまだ現役でしてな…)。
コメントを残す