よくよく考えてみれば丸々3年半使ってますね。そりゃそうか。
フル充電で2時間持ちません。
実際のところバッテリー駆動でそこまで作業することはあんまりないのですが、Photoshopで画像いじりだしたりするとさすがにヤバい。
春先に出ていた交換時期警告が消えて復調したのをいいことにそのまま使っていたものの、夏の猛暑の中ディスプレイとか外付けしてみっちり使ってたのが悪かったんでしょうね〜。
とはいえアップルストアに持っていくと数日待たされるし、そうでなくてもiPhone5のリコールやらiPhone6 Plusの液晶交換(どっちも無償だったけど)で行ったばっかりで、これ以上連続して来店予約する気にもならず。
ネットでちょい調べてみました。
純正バッテリーにさえこだわらず自分で購入・交換すればアップルストアの半額以下でいけそうです。
手順も大したことなさそうだし。
って、よく見たらネジが4種類あるようで。
MacBook Air 13″ Mid 2011 Battery Replacement – iFixit
こっち系のドライバー何本か持ってたと思うけど、どれが必要になるのかしらん。
まずはそこから調べてみるとします。
(続く…のか?)
コメントを残す