サイトアシスタントAI「ウラシリ」登場

TRUNK-STUDIOでは、日々の制作・企画業務にAIを積極的に取り入れながら、効率と表現の両立を目指しています。
このたび、その取り組みの一環として、TRUNK-STUDIO専用のオリジナルAIアシスタント「ウラシリ」を公開しました。

名前の由来は、“裏ディレクション”や“裏シナリオ”など、ちょっと舞台裏を支える存在をイメージしたもの。
「中の人」の思考や制作プロセスを整理し、次の一手をサポートするための実用的かつ実験的なGPT(AIチャット)です。

フル版「ウラシリ」

制作・企画・運用など幅広い相談に対応する、TRUNK-STUDIO仕様のフルバージョン。
業務効率化やアイデア出しに、すぐに役立ちます。

👉 フル版「ウラシリ」を開く

Lite版「ウラシリ Lite」

ちょっと試してみたい方、まずは雰囲気を知りたい方向けのライト版。
基本的な機能はそのままに、よりシンプルなやりとりが可能です。

👉 Lite版「ウラシリ Lite」を開く

現在は試験運用を兼ねた先行公開という位置づけで、どなたでもアクセス可能です。
ChatGPTの有料プランをご利用中の方は、フル版/Lite版のどちらもそのまま使用できます。

また、無料プランの方でも「Lite版」はそのままお試しいただける設計となっていますので、まずは気軽に触れてみてください。


ChatGPTのご利用には、OpenAI(公式)のアカウント登録が必要です。
ChatGPT公式サイトから、無料でアカウントを作成できます。

コメントを残す