タグノビト|投稿タグ作業をまるっと補助

ストックフォト投稿を少し楽にするGPT

ストックフォトを投稿するとき、地味に時間がかかるのが「タイトルとタグつけ」。 「この写真、どんな言語で探されるだろう?」と考えたり、サービスごとにルールが違っていたりで、1枚ずつちまちまとなりがちです。

そんな作業を少し楽にするために、ChatGPTの「マイGPT」機能を使って作ったのが、自作のタグ依頼AI「タグノビト」です。


何ができる?

ChatGPT上で動くカスタムAIとして、以下のサービス向けの情報を一括で作成します。

  • photoAC(写真AC)
  • PIXTA
  • Adobe Stock
  • Shutterstock
  • Imagemart (amana)

たとえば「赤い傘の人が横断歩道を渡っている」といった短い説明文だけでも、内容に合ったタグやタイトルを提案してくれます。画像をアップすれば、説明なしでも自動解析で出力が可能です。

どうやって使う?

ChatGPT Plusプランに登録している方は、GPTストア内で「タグノビト」と検索するだけでOK。
画像をアップロードしてもいいし、「公園でピクニックする親子」など、説明だけでも大丈夫です。
タグは、そのままコピーして投稿サイトに貼り付けやすい形式で出力されます。

情報の出力例

※ChatGPTの「マイGPT」機能は2025年5月現在、Plusプラン(Pro含む)のみで使用可能です

作ってみて

一枚ずつタグを考える手間がちょっと減るだけでも、投稿のハードルがぐんと下がりました。
特に複数サイトに同じ写真を投稿する時、毎回情報を作り直すのはなかなか面倒で…。
そのあたりをサッと助けてくれる、いい相棒になってくれてます。

タグノビトをGPTストアで開く


形はユルいけど、ストックフォト投稿が少しでも楽になれば、うれしいです。
ご意見・ご要望などあれば、お気軽にお知らせください。

コメントを残す